丸パンダ研究所

Raspberry Pi

電子工作

Rapiroをしゃべらせてみた

Rapiroは耳の部分にスピーカーを取り付けられるように設計されている。せっかくなのでOpen JTalkを使ってRapiroをしゃべらせることにした。
2025-05-30
電子工作
電子工作

RapiroにRaspberry Piを載せて動かしてみた

Rapiroは初期のRaspberry Piを搭載して拡張することができる。倉庫の奥で眠っていたmodel Bを使って動かしてみることにした。接続や設定の方法を詳しく解説。
2025-05-30
電子工作
前へ 1 2
Follow @x

人気記事

ブラウザで動くQRコードリーダー
2025-03-142025-08-22
マインスイーパーを3種類作ってみた
2025-06-30
Rapiroをとりあえず動かしてみた
2025-05-30
Rapiroにカメラをつけてみた
2025-05-30
RapiroにRaspberry Piを載せて動かしてみた
2025-05-30

カテゴリー

  • Webシステム
  • 電子工作

丸パンダ研究所【研究棟】

丸パンダ研究所の研究棟。
気の向くままに作ったあれとかこれ。仕事と遊びの境界をゴキゲンに公開中。
ゲームやツールを少々置いてます。

丸パンダ研究所【研究棟】

丸パンダ研究所【温室】

丸パンダ研究所の温室。
サボテンを中心に、癒やしとトゲの境界をゴキゲンに観察中。

丸パンダ研究所【温室】

メンバー

丸パンダ
丸パンダ

丸パンダ研究所の所長
プログラマもやっている

細パンダ
細パンダ

丸パンダ研究所の助手

丸パンダ研究所
© 2024 丸パンダ研究所.
  • ホーム
  • トップ